詳細

【体験Ⓑ】 明治維新は津山藩から始まった?津山の歴史探索と「幕末ランチ」
【午前コース】AM9:30~ 【午後コース】PM12:00~
詳細
幕末のベストセラーと言われる本があります。 この本「坤輿図識(こんよずしき)」を書いたのが、箕作省吾(みつくりしょうご)という津山藩士でした。 箕作省吾は日本初の地理学者と言われています。 吉田松陰や坂本龍馬、西郷隆盛などの幕末の志士たちに大きな影響を与え、先進的な大名たちにも広く読まれたという、この本の誕生にまつわる興味深い話を案内人から聞きながら、関連する施設を巡ると共に、幕末にタイムスリップするまち歩きに出掛けます。 歴史好きの方にお勧めのプログラムです。 最後に(午後コースは最初に)古民家をリノベーションしたカフェへ。幕末料理を一部再現し、現代人にも美味しい特別メニューの「幕末ランチ」(下部の写真参考)を味わいます。 ◆寺子屋カフェ仁は「提携先のご紹介ページ」をご覧ください 🔳催行日----------------------- 10/1から12/14まで ※洋学資料館見学がコースに含まれますので、休館日をご確認ください。 【洋学資料館休館日】 ・月曜日(祝日の場合はその翌日) ・祝日の翌日 ・年末年始(12月29日~1月3日) 🔳こんな方に----------------------- 歴史が好きで、津山の歴史文化を深く探求してみたい方向け 🔳定員----------------------- 大人8名(最小催行人数2名) 🔳お申込み人数と料金----------------------- 1人6,500円(税込)※2名様からお申し込み出来ます ※料金には、ガイド料・入場料・ランチ・消費税が含まれます。 🔳集合場所・時間----------------------- 【午前コース】AM9:30 箕作阮甫旧宅 【午後コース】PM12:00 寺子屋カフェ仁(ランチ) ※時間の調整は可能ですので、メッセージ欄にてご相談ください。 【公共交通機関でお越しの場合】市内循環ごんごバス 東新町バス停 【自家用車でお越しの場合】上之町多目的広場・東新町観光駐車場(どちらも無料) 🔳行程----------------------- ◆【午前コース】AM9:30 箕作阮甫旧宅 (案内人合流)→ 津山洋学資料館(入場料込)→作州城東屋敷→箕作阮甫旧宅→解散・AM11:30 寺子屋カフェ仁(ランチ) ◆【午後コース】PM12:00 寺子屋カフェ仁(ランチ)→案内人合流・箕作阮甫旧宅 → 津山洋学資料館(入場料込)→作州城東屋敷→箕作阮甫旧宅 🔳所要時間----------------------- 目安:約2時間強(ランチ時間は別) 🔳申し込み締め切り----------------------- 催行日の7日前(それ以後でも催行可能な場合もございますので、お問い合わせください) 🔳お支払方法----------------------- (5種類から選択) ◆【クレジットカード決済】 VISA・MASTER・DINERS・JCB・AMEX ◆スマホ決済 【PayPay】 ◆【コンビニ決済】(手数料190円) ローソン・ファミリーマート・セイコーマート・ミニストップ・デイリーヤマザキ ※セブンイレブン不可 ◆【pay-easy(ペイジー)】(手数料190円) ご自宅のパソコンやスマートフォン、銀行ATMから代金をお支払いいただけるサービスです ※コンビニ窓口・コンビニの共用ATMでは使えません ◆【銀行振込】(振込手数料のご負担をお願いします) !注意! 振込手数料をツアー代金に含めて送金してしまいますと、合計金額に満たないご入金とみなされ、不足分の再請求となってしまいます。その際、新たに振込手数料がかかりますのでご注意ください。 🔳当日までの流れ----------------------- ①お客様からのご予約リクエスト後、催行可否のメールをお送りします(通常1~2営業日以内に送信) ②催行決定の場合、「お支払いリンク」メールも合わせてお送りしますので、案内に沿って当社指定のお支払い方法から7日以内にお支払いをお願いします。 ご入金確認をもって契約完了となります 楽しい旅をお過ごしください 🔳企画・実施・取扱管理事業者 ニューサイト株式会社 本社 津山市上之町185番地 ハイツ大野101 Tel:0868-25-0508 旅行業取扱管理者 土山浩司 地域旅行業 地域限定―431号












キャンセルポリシー
◆契約の成立後、お客様のご都合で契約を解除される場合には、お支払い頂いた体験プログラム代金に対して1 人につき下記の料率の金額を取消料として申し受けます。 ※お客様からの契約解除の場合は返金の際の振込手数料はお客様のご負担となります。 4日前以前に解除・・・無料 2~3日前に解除 ・・・50% 前日に解除 ・・・・・70% 体験当日に解除・・・100% 詳しくは下記の『規約・規定集』リンクから、「体験型観光プログラム・キャンセルポリシー」をご覧ください。